運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
60件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-14 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

警備員等検定につきましては、都道府県公安委員会が行う学科試験実技試験により合否を判定しておりまして、また、それ以外に、国家公安委員会登録を受けた者が行う講習会課程を修了した者につきましては、公安委員会が行う検定学科試験又は実技試験の全部又は一部を免除することができることとされております。  

檜垣重臣

2019-03-20 第198回国会 参議院 内閣委員会 第4号

また、発災後の避難所防犯対策として、危険箇所に照明を増設するなど環境改善を行うことや、必要に応じて警備員等の雇用も検討することなども促しているところでございます。そのため、今議員から御指摘がございましたけれども、太陽光外灯のような装置が避難所周辺にあれば、停電時の対策としても防犯対策としても極めて効果があるものというふうに認識をいたしております。  

山本順三

2015-04-01 第189回国会 衆議院 外務委員会 第4号

具体的には、現地の要請に応じまして、中東、アフリカ、欧米等の公館への警備員等臨時増員配置、あるいは警備用設備、機材の追加設置、こういったものを実施いたしました。具体的な内容については控えなければいけませんが、イメージとしまして、警官や警備員等増員に関しましては、約百名の増員配置を実施しております。

岸田文雄

2015-03-27 第189回国会 衆議院 外務委員会 第3号

シリアにおける邦人殺害テロ事件及びチュニジアにおける銃撃テロ事件を踏まえまして、必要に応じて、治安当局員そして警備員等臨時増員配置を実施いたしました。また、館員の家族についても、その安全を確保するため、本官に準じた必要な警備措置を実施すべく努めております。  また、有効な警備対策を実施する上では、関連情報の収集も重要です。

岸田文雄

2014-04-17 第186回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第3号

このうち、原発の警備に関しましては、原子炉等規制法に基づきます委員会規則におきまして、事業者に対しまして、警備員による巡視、警察等関係機関への連絡手段及び方法明確化警備員等従業員に対する教育及び訓練、妨害破壊行為等に対応可能な緊急時対応計画作成等について措置を講じることを求めているところでございます。  

黒木慶英

2013-11-14 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第13号

先ほど申し上げましたように、三・一一以後、さらに強化をしてまいったということでございまして、具体的な警戒方法につきましてはお話しすることはできませんけれども、事業者の委託している警備員等十分連携をとりながら、警察も万全の警戒警備に当たっているというふうに御理解をいただきたいと思います。

種谷良二

2008-06-10 第169回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

樋口修資君) 警備員配置が最も高いということで御紹介させていただきました大阪府の場合は、御案内のとおり、平成十七年の二月に起きました寝屋川の市立の小学校におきます教職員殺傷事件を契機にいたしまして、学校安全ボランティアを中心とした取組を行っているような指定都市大阪市とか堺市、あるいはオートロック等学校管理をしている二市を除く、この四市を除く域内全市町村の全小学校において、大阪府が半額補助を行い、警備員等

樋口修資

2004-05-13 第159回国会 参議院 内閣委員会 第12号

その四は、都道府県公安委員会警備員等検定を行うものとするほか、登録講習機関における講習会課程を修了した者について、当該課程に係る検定学科試験又は実技試験を免除することができることとするものであります。  第二は、警備業務依頼者保護するための規定整備についてであります。  

小野清子

2004-05-11 第159回国会 衆議院 本会議 第30号

本案は、最近における警備業実情にかんがみ、警備員指導教育責任者資格及びその選任方法を改め、特定警備業務実施体制強化し、警備員等検定手続を法定するとともに、警備業務依頼者保護のための書面交付に関する規定を新設するほか、所要の規定整備しようとするものであります。  本案は、去る四月五日本委員会に付託され、同月二十八日小野国家公安委員会委員長から提案理由の説明を聴取いたしました。

山本公一

2004-04-28 第159回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

その四は、都道府県公安委員会警備員等検定を行うものとするほか、登録講習機関における講習会課程を修了した者について、当該課程に係る検定学科試験または実技試験を免除することができることとするものであります。  第二は、警備業務依頼者保護するための規定整備についてであります。  

小野清子

2004-04-20 第159回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

これに対して、従事員警備員等人件費開催労務諸費というところですと、これは一・一倍とほぼ横ばいになっているわけです。  それで、節減すべきところは、やっぱりこの二倍以上にもなっている子会社や関連公益法人と契約されるこうしたリース契約役務契約ではないかというふうに思うんですね。この点は総務省の勧告でも指摘されているところです。  

紙智子

2002-11-14 第155回国会 参議院 内閣委員会 第4号

警備業につきましては、人の生命、身体、財産を守るということが主な業務内容であり、その適否が国民生活の安全に大きな影響を与えるということで、警備員等検定など警備業法に定める事務につきましては全国的、警察事務につきましては全国的に一定水準以上の施策が実施されることが必要だということで、手数料についても全国的に統一した取扱いが特に必要という考え方で、警備業法第十六条の三というところで今御指摘のような規定

瀬川勝久

2001-11-06 第153回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

武装した警備員等は不在のはずであります。  また、第二点目は、原子力発電所というものはおおむね海岸に面した山間部等、いわば人里離れたところに建設されているケースがほとんどなんですね。したがって、侵入者を阻止する設備に乏しく、かつ、海上や海中からの接近や侵入が極めて容易な地点にある。  

米田建三

2001-06-22 第151回国会 衆議院 文部科学委員会 第21号

池坊大臣政務官 今石井委員がおっしゃいましたように、行政改革の一環として、国家公務員のうち技能労務職員などについては、昭和五十年以降、原則採用を行わないという政府全体の方針に伴い、国立の附属学校においても、用務員警備員等の数は減少しているのが実情でございます。  参考に申し上げますと、用務員は、昭和五十九年、二百八十二人だったのが、平成十二年、百三人になっております。

池坊保子